早くも5月病かな??

と思うくらい.身体がダルい(ρ_;)
5月病とは…
新人社員や大学の新入生などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称。
日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気もあるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明けに起こることが多いためこの名称がある。
症状
うつ.無気力.不安感.焦りなどが特徴的。
不眠.疲労感.やる気が出ないことが多い。
対策法
気分ん転換をし、ストレスをためないように心がけるのが良い。
学生時代など以前の環境の友人と会うのも良い。
これを読むと環境も変わってないし、5月病ではなくタダの疲労ですね。

なのでコレに頼りました♪♪
"リポビタンファイン"他の栄養ドリンクと比べると女の子には嬉しい低カロリー◎◎

なんと19kcal!!
さぁー!!
残りの仕事も頑張ります(*^o^*)